こんにちわ

今回はオールドレンズの中でも結構楽しいレンズ、RICHO XR RIKENON ZOOM 70-150mm F4 とKQアダプターについて。

まずコレから書く内容は素人目線ですので、評価出来る人から見たら何言ってんだっていう意見じゃないかな、って思います。だから適当に聞いてください。
しかも、何ヶ月か使ってみましたけど、性能を十分に引き出したわけでもないですしね。
さて、まずはQ7に付けたときの姿から。こんな感じです。
55_RICOHXR_RIKENONZOOMIMGP4235 01 STANDARD PRIME 1/8s F1.9 ISO500 39 mm AWB

外した状態は、こんな感じ。

絞りは4−22、MACRO/70mm - 150mmで、Q7は4.6倍なので 322 - 690mm クラスとなり、06番を遥かに超える領域の象が捕れるレンズとなります。

55_RICOHXR_RIKENONZOOMIMGP4237 01 STANDARD PRIME 1/5s F1.9 ISO500 39 mm AWB

で、レンズの絞りはこんな感じです。

55_RICOHXR_RIKENONZOOMIMGP4238 01 STANDARD PRIME 1/4s F1.9 ISO500 39 mm AWB

また、MACROモードを備えています。まぁ、これ、結構離れての撮影で距離が結構要るので、プルプルになります(笑) でも虫とかは逃げないので巧くやれば使えるのかもしれません。

でも、MFですからね、ピント合わせしている間に蝶とか逃げます(笑)


XR RIKENON ZOOM 70-150mm:85 MACRO w/ KQ Adapter 1/800s F4 ISO100 391 mm AWB

コレ見て解るように、KQアダプターをちゃんと操作しないと「2線ボケ」とかいう2重のリングのようなボケがでます。

KQアダプター、正式にはK MOUNT ADAPTER FOR Q でしたっけか、コイツは「0(OPEN)〜 L 」までありますが、OPEN は絞りを開放させるものです。アダプタ側でレンズの絞りリングを開放状態にしてくれます。対してLは閉じる側、って感じですが、その前の数字「8」が一番絞っている状態で、Lはレンズの絞りリングに連動して動くモードです。

わかりにくいですよね、コレ。

例えば、レンズ側に絞り操作ができるリングがあれば、L(たぶんlensのL)にしておきます。そうするとレンズ側の絞り環がそのまま利用出来ます。

逆に0にしたりすると、強制的にレンズ側の絞りを開けっ放しにできます。



RICOH XR RIKENON ZOOM 70-150mm:85 MACRO w/ KQ Adapter 1/125s F4 ISO100 391 mm AWB

なんだLだけ使ってれば良いじゃん、って思うのですが、レンズによってはコレが機能しないやつもあるんですよね。今回ウチにあるのXR RIKENON 70-150mm もそれの1つ。時々ちゃんと動くんですが、まあ、中古ですからね、そこは諦め。だからこそKQアダプター側で絞りを調整出来るのは大きな意味があります。


RICOH XR RIKENON ZOOM 70-150mm:85 MACRO w/ KQ Adapter 1/1000s F4 ISO100 391 mm AWB
さて、このレンズ、自分的なお気に入り度としては、結構お気に入り度の高いレンズです。
というか、ズーム出来てマクロ持っているようなレンズだったら、何でも良かったのかもしれません。少なくても購入動機はそうでした。

特徴として(1)そんなに高くなく中古で手に入る。
(2)ズームができるからピントというか対象を見つけやすい。そして操作している感覚が楽しい。
(3)結構素直な描写をしてくれる。02のレンズなんかより奇麗に写っていると思っています。(4)ズームってことを考えるとF4はかなり明るいと思っています。

デメリットは、KQアダプタを巧く使わないと2線ボケが出まくりなところと、大きくて重いってところです。そういう意味ではQの機動性が無くなります。まぁ長距離欲しいときは機動性は初めから諦めてますしね・・・。

MFですから動くものは向いていないのはQでは仕方の無いことです。ここはQマウントカメラの残念な点。オートフォーカスできるレンズ、そこに500mmクラスのバリエーションがない。届きそうで届かない中途半端な06番で終わってしまってるところが残念で仕方が無い。

まぁ、そこはKQでMFにして遊んでください、欲しければK−3とか買ってステップアップしてください、っていうことかもしれませんが、軽いからいい、っていうところが無くなってしまいますからね。

軽いから持ち歩くのが楽しいんです。画質はこの程度で十分。レンズを複数持ち歩いてもさほど重くないっていうのが重要。
まあ、今AFでの代替えが無いので、長距離でズームできるMFなオールドレンズの中ではコイツが一番好き。初めに手に入れたMF扱いレンズであるsmc PENTAX DA18-270がまったく使わなくなるくらい気に入っています。

RICOH XR RIKENON ZOOM 70-150mm:85 MACRO w/ KQ Adapter 1/160s F4 ISO100 391 mm AWB

カメラは結局のところレンズですよね。センサーとかエンジンとか、確かにそれも重要な要素ですけど、最後は結局レンズ。
レンズにお金を注ぎ込める人は好きなだけ好きな世界にハマればいいと思うのです。
そうですね、そう言う意味ではソニーのフルサイズEマウントが充実したときに、Qの立ち位置がどうなっているかでしょうね。だから、まだまだ今しばらくはこいつQ7で遊ぶのが楽しいです。12MBくらいのファイルサイズってのも、これくらいがバンバン撮れてMacBookのSSDを圧迫しなくていいしね。だから、次のモデル関係なく、欲しいのは遊べるレンズです。まあ、GPSとかありますけどね。

今の私の場合のオールドレンズは、長距離のRIKENON 70-150mm、料理やあたたかみが欲しいときはフレクトゴン35mm、絶対的に奇麗にとりたいときにはFA77mm Limited、っていう具合で使い分けています。

でも、この3本持って移動するの、すげえ重い。いや、2本でもキツイ。だからこれに加えてフルサイズの重いカメラなんて持ち歩く気になれない結論。ごめんなさい、K-3とか魅力有って良さそうなんですけどもらっても使わないと思う。
操作性というかUIも好みで、色もいい、カスタムでRAW要らず、後から時間を取られることもない、こう言うのひっくるめて、Q7はバランスイイです。

ふぅ、今日は久々にゆっくり出来たお休みなので長くなってしまったかな。