標準レンズ: オールドレンズ: 魔改造レンズ: お出かけ記録: 操作・技法: 色・エフェクト

abeshi's snapshot ●軽くて楽しいミニカメラ PENTAX Q7/Q-S1

PENTAX Q7 を中心としたカメラ関連の適当ブログです。特に記載がなければQ7で撮っています。
レポートは youtube 動画を併せて使い、雑感はここを中心にテキストをはきだします。

K-S1 関連は『こちら』より(別枠へ)
ibook: PENTAX Q セルフラーニングガイド「Q骨頂」で販売中
kindle: amazon Kindle版の方が好評です!
TV: http://m.youtube.com/user/AbeshiTV

タグ:ホットシューカバー

こんにちわ

この間銀色の塗装をしましたが、・・・。もっと良いものを付けてみたい、黒じゃツまらない!
ってことで、これは創るしかないっていうことでチャレンジしてみました。

作成過程はそのうち何かしらの形でやろうとおもっていますが、まずは、出来上がりを写真にて。


IMGP1300
オリジナル・ホットシューカバー:出来上がり!!(三つ:飛行機、三日月、蝶)のショット

それぞれQ7やQ−S1に付けてみたときはこんな感じになりました。

IMGP1303
Q7:飛行機・チャーム

IMGP1305
Q7:ムーン・チャーム

IMGP1306
Q7:バタフライ・チャーム

結構楽しいですね、こういうものを創るって。まだこの3つを初めて作ったど素人なんですから、写真をどアップで見ると綺麗じゃないとか言わないで!!(笑)

これ、きっかけは、今までのQ7に付いていたホットシューカバーである、水準器のやつをK-S1にもっていかなければ、って思ったのと、この間の銀色に塗ったときのことです。
塗ったのを剥がれないようにトップコートを塗ったりとかしてたのですが、これ、そもそもUVレジンとかの携帯電話アクセサリー関連のように飾れるのがあればいいじゃん、と思ったからです。


IMGP9267
蝶ドアップ

でも、ヤフオクとかアマゾンみててもなんというか「シャレた」ものが無い。メタルな宝石チックにするとヤンキーみたいで気持ち悪いし、プラスチックのおもちゃ付けてるのもなんかなぁ〜と思ってチャレンジしてみました。

メタルなパーツ(チャームといいます)関連はPartsClubやユザワヤみたいなところで手に入るんじゃないかな、って思います。UVレジン、ビーズアクセサリー、その他諸々その手のクラフト材料は今では身近で手に入りますしね。

Q7_P9532
飛行機:Q-S1

Q7_P9531
ムーン:Q-S1

Q7_P9533
バタフライ・チャーム:Q-S1


特にQ-S1は、こういう遊びに向いているカメラですよね。
ここまでくると、次はアレですかね。

買ってある程度使ったし、そろそろアレをやらねばならないな・・・・。やっぱり。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ

さて、気がついた人もいるかもしれませんが、実はこの間、とても簡単なカスタマイズをしました。

37
なんで今までやらなかったんだろう?と言うくらいのものです。この、ホットシューカバーの色塗り。

IMGP7696_HotSh 08 WIDE ZOOM F4.0 ISO6400 1/40s 27 mm

あ、そうそう、Q7購入したと同時に水準器付きのホットシューカバーにしちゃってたからわからなかったのかも。

IMGP7678 06 TELEPHOTO ZOOM F2.8 ISO800 1/15s 79 mm

今回カラーバリエーションに シルバーを選択したってのもあり、黒いプラスチックな部分が気になったのでやってみました。

IMGP7707
また、こういうホールド感をアップするようなものもあるんですね。これも付けてみました。どちらが、というと、無い方が美しいのは明白。

IMGP7706
しばらくは付けて使い心地を試そうとも思いましたが、そもそも電子ダイヤルの真近くに来るため操作性が著しく悪い。よってボツ・・・。

と言うことでメタリックなスプレーで塗ってみました。
まず初めに普通に塗った場合、数日しても手でこすれると角とかから色落ちしてくる可能性があります。上から防水スプレーなりトップコートなりを塗る必要が有るのでご注意を。 IMGP7704
写真の奴はその少しハゲが出てる版で、レンズはこの間使った魔改造type:C 絞り対応版。

レンズフードをシルバーのやつにするだけでも、結構イケる。
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ